荒子城址・富士大権現天満天神宮の年末大掃除。

 まぁ、年末大掃除と言っても限界があるわけですが、役員で定期的にこういった大掃除をしております。神明社や荒子公園の梅園清掃とかね…。だからどうした?って話ですが、町内会はそんな活動してますよってことです。他にも、婦人会やら梅園のなんたらとかいう団体が定期清掃してたりします。当たり前のように公園が綺麗なわけではないんですよね。正直、私も知りませんでした…。(汗)


今は、無関心が正義なのか、自治会やらPTAやらが悪とみなされがちですが、どうなんでしょうね?まぁ、地元とか、地域とか嫌いな人には関係ない話もしれませんが、自分が住む町、育ててもらった町であれば、価値のある町として引き継いでいきたいと思うのが勝手な思いですが、私だけでしょうかね?


いくら時代が変わろうとも人としての道を歩きたいと思っています。時には、鬱陶しく、煩わしく、面倒でも、人は人と関わらないと生きていけないと思っていますので…。




来年も荒子連合町内会の皆様のご多幸を心よりお祈り申し上げます。

コメント

このブログの人気の投稿

売名行為で何が悪い!公益に資するならそれは徳行

荒子北部町内会活動記録から荒子・町おこし隊へ